fc2ブログ
09 // 1.2.3.4.5.6.7.8.9.10.11.12.13.14.15.16.17.18.19.20.21.22.23.24.25.26.27.28.29.30.31. // 11

高野山LSD 

先週末から嫁が里帰り出産のため家を開けているため、やりたい放題状態です。

さて昨日は雨の中、エピックで高野山LSDしてきました。

結果としてはLSDになってたか不明ですが、何とか帰ってきました。

以前は雨が降ったら外に走りにいかない性格でしたが、

今年の9月王滝100kmで雨に降られながら走ったからか、

カッパを着れば何とかなるだろう病にかかってしまったようです。

またへんこになったかなぁ…



さて、朝9:30に熊取の実家を出発。まだ雨降ってます。

ウェザーニュースのアメダスではもうすぐ止むとの予報だったので、気にせずでかけました。

コースはというと…

道に悩むこともなさそうな行程です。

服装は冬仕様で。冬用アンダーに起毛のサクソジャージ、夏用レーパンにレッグウォーマー、

そしてレインウェアはザックの中に装填といった感じ。


最初の犬鳴峠は抑え気味で淡々と登坂。車は少なめ。

さすがにMTBのブロックタイヤ&ディスクブレーキとはいえ、峠の下り坂は怖い。

後ろにBMW Mスポーツがついてきましたが、気にせず安全にくだりました。

犬鳴峠を下った所にあるセブンイレブンにて補給

加えてサクソの起毛ジャージを脱いでレインウェアを着ます。そう、雨降ってます、和歌山。

既に起毛ジャージは濡れてますが、流石に長袖二枚は暑いってことで。




その後は国道24号や県道13号を経て国道480号を右折。

予想というか、下調べで分かっていたのですが、

流石に高野山まで20kmという表示を見ると萎える、というか一瞬萎えた。

でもこの日はいつもと別だったようで、登り切ることにスイッチが切り替わった。

とはいえ、480の登り始めは辛い。川沿いの平地を走った後に急に登坂なんて…しかも斜度強し。

その後は登坂となだらかな途が交互にくる感じ。高野山まではホンマに淡々と登坂し続けるだけ。

途中国道370が合流してくるけど、あんまり関係ない。ホンマに登るだけや。

不思議なことに高野山から降りて行く車のほうが圧倒的に多い。

なんでや?金曜日夜に泊まって土曜日帰ってるんか?

とまあまったく関係ないことを考えながら登る。登りに飽きてる?

んでようやく、実家から2時間45分ほどで高野山の南門に到着。

頂上手前の600mはウィニングランみたいな気持ち。登り切ったった!みたいな。




頂上についたら安産のお守り買って、何か食べてから帰宅と画策してたのですが、

頂上にだけ吹く冷たい風により断念!気温も13°ないし。寒い!寒い!

挙げ句の果てに南門を撮影した写真のデータがなくなってたりと…踏んだり蹴ったり。


その後はほぼ来た道を戻って、98.7km走って実家に到着。

最後の犬鳴峠は今までにないくらいヘトヘトで登りました。

足が回ってるだけで全然踏めてませんでしたわ。


最近ロードでも100km走っていないのにMTBで、100km走れたことに意義を感じております。

僕はまだ走れるんだ!ということを再確認させてくれた高野山LSDでやんした!!

スポンサーサイト



[edit]

迷った挙句 

土曜日は午前中が娘の運動会があったので、日曜日に乗ることに。

土曜日の夜、明日はMTB?ROAD?と思い巡らしながら21時前に就寝…

朝4:30に起きたものの、外は真っ暗(ただ起きるのが早すぎただけ)。

ボ~っとした頭を駆使し、この暗い中ROADは危険だ。かと言ってMTBでどこ行きたい…?

悩んで悩んで30分。結局MTBでIWまで行って、MKを目指すことにしました。

悩んだ挙句いつもの滝畑方面へ行ってきたわけです。



日の出時間が遅くなってきてるのもあり、明るさ的には6時に滝畑について丁度いい感じ。

今日の相棒は…


29が入院中なので、スパルタHTで出陣でやんす。

それにしても気温が高い!アームカバーをして来ましたが不要!!

冷んやりしてるくらいがいいのにねぇ。

下界から見たIW山

逆光で何が何だか…




さてさて、林道に入り登坂が始まると、久々の26とあって挙動に慣れません。

というか、タイヤサイズが小さいので、29に比して路面の凹凸を拾って、さらにHTだからモロに振動が体に伝わります。

凹凸を拾いながらのペダリングなので、まあ進みにくいこと…この上なし。

ま、この下手くそペダリングを少しでも上達させるために26HTで来たのでイイ感じです。

前回に比べて、台風の影響か、林道の路面がだいぶん削られてましたね。

細かな砂利は下界に流されてきたのか、砂利が溜まった場所はハンドルが取られて危険です。

とはいえ最近乗り続けられてるので、難なく、膝痛なく、脚付なしで登頂。

ここから足で登ります。



AM7:30IW山山頂到着。誰もいません。

景色は…




土曜日の朝に雨が降ったということと、風が強かったためか、今迄で1番綺麗な景色が見れましたわ。

金剛山、葛城山は雲の中。IWを選んで良かったですね。

景色をずっと見たかったのですが、風が冷たかったので撤収。

来た道を戻り、途中からMK山へ向かう方向へ進みました。

下調べをしていたので、一本杉と呼ばれる場所の手前までは行けたのですが、

地図と記憶に無い十字路で道に迷いあえなく撤退。

本来なら蔵王峠まで降りて、滝畑方面へ帰れるわけですが、

もし無理して蔵王峠に辿り着けても、蔵王峠~滝畑間が通行止めのため、今回は無理せず引き返し。

再来週からは時間がたっぷりあるので、また探索したいですね。

[edit]

たった350m 

先週土曜日はチームの朝練に参加してまいりました。

金曜日は仕事中にどこ行こうかなぁ~と思い巡らしていたのですが、

ふとチーム掲示板を見ると朝練開催のお知らせが!!

集合時間が6時と朝早くから強度高めに走れそうだったので早速参加表明!

コースは…


とりあえず柏原の市役所に6時集合だったので、自宅を朝5時に出発。

さすがに暗いですが、前後ともライトを点灯させるので問題なし。

内環を南下し、25号線を東進し柏原へ。

途中八尾のコンビニで急いで朝食を掻き込み、集合時間の5分前に到着!

少しするとチームの方々が続々と集まって来られ…早速出発。

目的地は葡萄峠。皆さんよく登ってるみたいですが、わいはほぼ初登坂。

走り慣れてない登りって、どこ迄登りが続くかわからないので疲れますよね。ちと不安です。



まず最初に裏葡萄と呼ばれる住宅街中の2kmくらいの坂を二往復。

一本目から最後尾。心拍が上がり切ってしまい、なかなか追いつけない。

さらに二本目。もちろん最後尾。一本目よりギアを二枚軽くしないとケイデンスが維持できない。

余裕でインナー多用。心拍MAXでようやく登り切る。ただまだ山頂ではない(泣)


心拍が上がり切ってる状態ではありますが、さらにそこから長~い登坂に突入!

なんだかんだでアップダウンでメリハリをつければ速く走れそうですが、

踏む力と土地勘が無いので、たんたんと登り続けて信貴山のどか村にてゴール!!

たった標高350mくらいの山でしたが、チームの方々と登れたので楽しかったです。

早い人が前にいると自然と燃えますしね!

とはいえ、まだ膝に不安があるので、無茶踏みは控えました(できなかっただけかも)。

今迄は自宅から石川CR、金剛山を登って、その道を折り返して帰宅といったコースをメインにしてましたが、

これからは自宅から柏原、葡萄峠を越えて、矢田を周回して、R308で帰るというのも面白いかも。

とはいえ、ローディも多かったので、今度はロードできてみたいですね。

何分かかるんだろうか?気になるなあ。でもギアのあるMTBの方がラクかも

[edit]

プロフィール

フリーエリア

最新記事

カウンター

最新トラックバック

カテゴリ

月別アーカイブ

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード